仕事や日々の生活習慣、スポーツ・不規則な
食生活、現代社会で生活していると少なからず
感じてしまうストレス。
学生時代には感じなかった倦怠感や身体の
だるさや重さなど、毎日少しづつ蓄積されている
疲労の元は・・・
食事をして胃腸で消化、栄養分が吸収。
そして排泄。
体に必要のないものが上手く排泄できない時に
便秘やムクミになってしまいます。
また、腸で吸収された栄養素はやがて血流に
運ばれて体のそれぞれの臓器や各部位に
運ばれて生命の維持やエネルギーの補給を
しています。
心臓の動脈から送り出される血液の一部が
毛細血管から流出され、細胞間から静脈に戻れ
なかった水分はリンパとなります。
リンパを回収して血流に戻してくれるのが
毛細リンパ管です。
リンパ管を通り静脈から心臓に血液が戻るまで
にはリンパ節が多数(400~700個位)あり、
リンパ節は病から体を守る為にとても大切な役割
を果たしています。
人間の体の主要なリンパ節は
1、耳と顎の辺りにある耳下腺や鎖骨付近。
2、脇の下の腋窩部(えきかぶ)
3、おへその周りの腹部乳び槽
4、太ももの付根の鼠頚部
5、膝裏と膝の内側
6、足首周りの下部リンパ節
リンパ組織には様々な器官が足場になっていて
B細胞、T細胞、白血球、樹状細胞などの免疫細胞
が体中を循環しているのです。
中でも白血球の1種の単球であるマクロファージ
が、がん細胞や真菌・細菌・ウィルスなどから
あなたの身体を守っているのです。
なので、リンパ節に老廃物が溜まり機能が低下して
しまうと、疲労の蓄積や免疫力の低下をおこし
疲労や、病に侵されやすくなってしまいます。
リンパ液は血液とは異なり心臓の圧力では流れ
にくく筋肉の収縮によって流れているために、
座りっぱなしや立ちっぱなし、横になって寝ている
だけの状態が長いとむくみやすくなってしまいます。
そのために適度な運動が大事になるのです。
しかし、毎日リンパの流れを整え、排泄までを
行なう為の運動をされている方は少ないのでは
ないでしょうか?
リンパマッサージ自体は医療の現場で患者さんに
寄り添う看護師さんが、乳がんによってリンパ節を
切除した患者さんの予後の緩和ケアから生まれた
マッサージ。
ベットで寝たきりだったり、適度な運動が出来なか
ったり、リンパ節自体の切除で機能を果たせず
ムクミや抵抗力の低下を防ぐための施術でした。
そしてyanhoでは10年以上、延人数1万人以上の
施術前後のお客様の意見や感想を元に、
現代社会の生活スタイルや問題点を考慮して、
常に改善とブラッシュアップを行なって施術を組み
立てています。
一人ひとり、同じ方でもその時々での体調を伺い
ながら最善を尽くし満足してお帰り頂ける様に努め
ています。
お客様がお帰りの時には
『元気な笑顔』
で帰れるように。
『yanhoにきて良かった!』
と心から感じて頂けるように、そんな想いで
施術をさせて頂いてます。
yanhoのリンパマッサ-ジは表層筋と深層筋
までじんわりほぐしながら、凝りの根源となる
頑固な老廃物をリンパ管に流す目的でしっかり、
しかし気持ち良い圧力加減で施術を行ないます。
足がむくんでいる方は帰りに靴がゆるくなる
ように。
肩が重い方には重い物を下ろしていって頂ける
ように。
身体も心も軽~く笑顔が溢れるように。(*^_^*)
* asami *